初めてのピアノ教室は一番通いやすい所で

ピアノ初心者

大人初心者がピアノをやってみようと決心したならば、まずはピアノの教室選びからですね いろいろ悩みどころありますが、早く一番通いやすい場所にあるピアノ教室に決めましょう

大手の教室/個人の先生、決まったプログラム/自由に曲を選べる、グランドピアノ/アップライト/電子ピアノ、レッスン日時は曜日固定/自由選択、グループレッスン/個人指導、自分に合う先生かな、、、考え始めるとキリがありません どれもこれも一長一短あります どのピアノ教室も他の教室をしっかり調べていますから、価格については適正です 高いレッスン代の教室は、高級なピアノが置いてあったり、いろいろ自信があるからです

私もさんざん悩んで、1ヶ月以上も時間を無駄にしたことは後悔しています 今思えば、どこでもよかったと思っています 大事なのは自分自身の気持ちと考え方だと そのための考え方はブログでいろいろ書きました

大人のピアノを始めるんですから、時間が貴重です やると決めたのであれば、早くピアノ教室も決めましょう 一日早く始めれば一日早く上手くなります 初心者にとって、どの教室も先生も途方もなく素晴らしい演奏者でプロフェッショナルですから大丈夫なんです ピアノが少しでも弾けるようになると、今の貴方の考え方がそのレベルに応じてドンドン変わります その時に自分に必要な教室や先生に変えればいいんです

一所懸命にやれば、なぜか分かりませんが、必要なその時に貴方にとって最高の先生が巡ってきます 50代の方なら、そんな人生経験あると思います ピアノにもピアノの神様はいます

ピアノを始めて見ると分かりますが、伸び悩み、挫折感、何度も負の連鎖にハマります 今日は行きたくないなぁ、面倒臭いなぁと当初の意気込みも失せること何度も何度も襲ってきます レッスンを休まないことが一番重要だから、気軽にレッスンに行ける場所にある教室にする必要があります

私は通勤の乗換え駅 徒歩1分のミュージックスクールに決め、そこで初めて体験レッスンを受けて、生まれて初めてアコースティックピアノに触って、そのまま契約 2年間で3名の先生のレッスンを受けました

ということで、 大人ピアノ初心者のピアノ教室選びは、自宅か会社に一番近いところにあるピアノ教室で決定しましょう 早くピアノを弾いてみましょう、ピアノ購入もその後で十分間に合います

コメント

タイトルとURLをコピーしました